【結果発表】

第1回障がい者アートチャレンジ


「あなたの宝物」をテーマに2024年12月01日(日)~2025年2月15日(土) まで障がい者アート作品を募集いたしました 第1回障がい者アートチャレンジ の入賞作品の発表をいたします。

【入賞作品】

最優秀賞:賞金10万円 ✕ 1名

作者アーティスト名:ヒカル

 

作品タイトル:この瞬間、この景色

 

作品コメント:いつもありがとう。また一緒に笑いたいな。

 

作品ページURL:https://artnowa.org/art/261954


優秀賞 :賞金3万円 ✕ 2名

作者アーティスト名:今脇健太

 

作品タイトル:母の愛

 

作品コメント:私には、今では老後ですが、温かい両親がいます。私と父、私と母、時には些細な事で喧嘩をしますが、次の日にはお互いに忘れています。私は障がいを抱えておりますが、そんな両親の愛情を一身に受けて育てられたと思っております。中でも母から受けた愛は深いものがありました。 母の愛は私が己に障がいを持っていると知らずに大学まで進学し、遂に大学4年で倒れた時、翌日、東京の真ん中に雪国から駆けつけてくれた事を今でも覚えております。母は今では膝が人工関節ですが、駆けつけてくれた時はまだ内反膝が特徴だったので、私はそれを「誇りのガニ股」と今でも心に刻んでいます。 あれから、20年。アートで少しは飯が食べられる様になった自分ですが、まだまだ、そんな母の苦労に報いてない様な気がします。大事な祖母、大事な伯父、大事な人がまた一人一人と亡くなっていく現実にあって、無限な存在はないとはわかっております。そんな有限な時間軸にあって、今自分が何を果たすべきか、成すべきか。本作品は、僕が母に対しての感謝の気持ちを表現した作品になります。

 

作品ページURL:https://artnowa.org/art/261954

作者アーティスト名:みもりまり

 

作品タイトル:こころ

 

作品コメント:目には見えなくてもたいせつな宝物、「心」を表現しています。

 

作品ページURL:https://artnowa.org/art/264639


金賞  :賞金1万円 ✕ 4名

作者アーティスト名:SARUZO

 

作品タイトル:感性の夕日

 

作品コメント:私の宝物、それは感性である。異常肉体として生まれ落ちた瞬間、緊急手術故に我が聴覚の世界はたったの1日で全てを瞳に託し、逝った。我が瞳は帰らぬ耳を嘆く未亡人のようであった。幾つも親に連れられた親戚の集まりや行事でのわけもわからぬ会話の中で、私は永遠に沈黙してきた。ただひたすら手の動作、表情の移ろい、光のゆらめきとありとあらゆる視覚世界を幼児のように見つめてきた。もし耳さえあれば皆と対等に話せるのにと嘆きながらも、私の静かなる世界は徐々に作られていった。ひんやりとした沈黙の土、無限大な妄想の海、漂う思考の雲、そして、眩しい感性の太陽である。感性は目から生まれ出て、太陽のように、我が暗黒で孤独な世界を暖かく照らした。この太陽という宝物のおかげで、僕は一人でずっと面白いものをじっくり妄想する人間になれたと思う。そして僕は自分の感性を大切に守りたいと思う。でも時々寂しくなるなぁ。夕暮れの水面に映る黄金の涙がそう物語っている。

 

作品ページURL:https://artnowa.org/art/256363

作者アーティスト名:つし

 

作品タイトル:人生という地層

 

作品コメント:私の宝物は、生きてきた”時間と経験”です。 今までの26年間の人生を、26層の地層のように表現しました。 決して楽しいことばかりの人生ではなく、いいことも辛いことも沢山ありました。 しかしその全てが今の自分を育てる養分へと変わってくれています。 白く光る芽は、これから花開いていく自分自身を表しています。

 

作品ページURL:https://artnowa.org/art/261272

作者アーティスト名:蜜柑缶

 

作品タイトル:似たような格好で寝ている母と猫

 

作品コメント:似たような格好で寝ている母と猫の姿が面白くて撮った写真を元に描きました。のんびりとした日常がわたしの宝物です。

 

作品ページURL:https://artnowa.org/art/264265

作者アーティスト名:卓 

 

作品タイトル:海の記憶

 

作品コメント:旅行で見た奄美大島の珊瑚や海の風景が自分の宝物です。

 

作品ページURL:https://artnowa.org/art/264431


すべての応募作品はこちらからご覧いただけます

【入賞作品の著作権と著作物取り扱い】

1. 入賞作品はアナログ作品の原画およびデジタル作品のデジタルデータを株式会社リコモスへ無償で譲渡いただきます。

 

2. 入賞作品の著作権(著作権法27条及び28条に規定する権利を含むがそれらに限られない。)は株式会社リコモスへ無償で譲渡いただきます。

 

3. 入賞作品以外の応募作品については原画の譲渡も、著作権の譲渡も行われません。

【退会等による資格喪失】

本コンテストは、一般社団法人障がい者アート協会と株式会社リコモスの共催にて行われ、一般社団法人障がい者アート協会は、募集・参加者の本人確認・応募作品管理・著作権使用料の支払いなどの業務を受託し運営しています。一般社団法人障がい者アート協会のアートの輪のスキームを使用して運営されていますが、本コンテストへの応募作品はアートの輪への投稿登録作品とは異なり、アートの輪の退会をしても本コンテストへの応募および応募作品には影響がなく、応募や応募作品が取り下げられることも、採用が取り消されることも、応募時の同意事項が無効になることもありません。


第1回障がい者アートチャレンジについてのお問い合わせ


協賛いただきました企業様一覧




Borderless Art Organization は Google Ad Grants の参加団体です。Google Ad Grants プログラムは、Google の社会貢献の理念に賛同し、世界各国において科学技術、教育、公衆衛生、環境問題、若年者の支援、および芸術などの分野の発展に貢献する登録非営利団体を対象としています。Google Ad Grants は、Google AdWords を介したオンライン広告の掲載機会を非営利団体に無料で提供する広告プログラムです。